tantanpy’s diary

ソーシャルレンディングやIPO、トラリピなどいろいろ手を出す大学生のブログです。

【SBISL】今月の分配金と運用状況(2017年1月)テレマティクスローンファンド登場!ついに海外進出!?

👍人気記事セレクション

こんにちは!試験期間で瀕死状態のtantanpy(@tantanpy1)です。

SBIソーシャルレンディングの元利金分配が2017年1月16日に行われました。

今月の分配金と運用状況です。

今月はどのくらいもらえたのでしょうか!?(^o^)

ラッキーバンク 案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。

ラッキーバンク

先月の分配金と運用状況

昨年12月の運用状況はこちらからご覧ください!

tantanpy.hatenablog.jp

OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】

OwnersBook

投資状況の変化

返済完了

今月の返済完了はありません。

株式投資型クラウドファンディング FUNDINNO ベンチャー企業の株主になろう!

 

クラウドファンディング-FUNDINNO カテゴリーの記事一覧 - tantanpy’s diary

現在の投資状況

現在投資しているファンドは

  • SBISLメガソーラーブリッジローンファンド1号

のみです。

f:id:tantanpy:20161227200046p:plain

投資額は5万円のみです。

ということで先月となんら投資状況の変化はありません。汗

クラウドクレジット 投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。

分配額

1月の分配額は239円です。税引後で191円かな。

微々たるものですが、投資額が50,000円と少額なのでしょうがないですね。

f:id:tantanpy:20170124160305p:plain

 

トラストレンディング 新規登録+メルマガ購読で1500円、最大5000円キャッシュバック

追加投資

ごめんなさい。先ほどの画像の通り、、

SBIソーシャルレンディング出金手数料が無料になったので、ごくわずかなお金ですが出金させていただきました。笑

出金手数料が無料か否かはできるだけ効率の良い複利運用を考える上でとても大事だと思います!

各事業者の出金手数料まとめはこちら↓

tantanpy.hatenablog.jp 

テレマティクスローンファンド!?

なんだかとても面白そうなファンドが募集されました。

SBISLテレマティクスローンファンド1号というファンドです。

SBIソーシャルレンディング

f:id:tantanpy:20170124161304p:plain

テレマティクスとは?

f:id:tantanpy:20170124162501g:plain

テレマティクスは、「テレコミュニケーション」と「インフォマティクス」を組み合わせた造語です。

カーナビやGPSなどの車載機と移動体通信システムを利用して、様々な情報やサービスを提供します。

そして安心して利用するための様々なサービスを提供しています。

http://www.toyota-ms.co.jp/02Telematics/

テレコミュニケーションは、無線・有線を問わず離れた地域間での通信のことです。

インフォマティクスは情報関連分野で情報の管理とかのことらしい。

要するに「通信管理システム」かな?知らんけど。←

※これはトヨタ自動車による例です。本ファンドではGMS社が運用します。

ファンドの概要

海外(フィリピン)の三輪タクシー(トライシクル)を支払い能力はあるんだけど、信用力の低い人たちに割賦販売するよ。

f:id:tantanpy:20170124162240p:plain

技術の進歩(車両遠隔制御IoTデバイス“MCCS”)で車両遠隔操作、位置情報の把握ができるから支払いが滞ったら回収するよ。(車両資産の保全)

これで今まで与信に通らなくて車両の買換えや新規購入ができなかった層にも販売できるようになって、人々の所得・生活水準を向上させることができるんだ。

社会貢献の要素が強いソーシャルレンディングだよ。

セキュリテとかクラウドバンクのマイクロファイナンスみたいですね。

多分こんな感じです。(さらっと読んだだけなので間違っている可能性あり)

本日は、眠くて少し記事がだらけています。すみませぬ。

所感

まず、SBIソーシャルレンディング海外のソーシャルレンディング事業に乗り出したというのがとても嬉しいです!

本当はできる子なのに(たぶん)やる気を出してくれなかったSBIソーシャルレンディングですが、やはりやる気を出したようですね。

海外不動産へ投資するソーシャルレンディングは最近増えていますが、海外事業となるとクラウドクレジットくらいでしょうか。

(あ、香港に投資するのあったな→スマートレンド

なかなか海外事業は難しいようなので、是非とも金融大手のSBIには頑張ってもらいたいようですね。

今回はSBISLテレマティクスローンファンド1号への投資は見送りました(忙しくて出遅れた&リスク高そうな割にリターンが低いので)が、これからの動向に注目していきたいと思います。

SBIソーシャルレンディング【金融大手SBIグループ】

SBIソーシャルレンディング

なるべく高い運用利回り(10%程度)を希望する人には、

ラッキーバンク(不動産担保)、トラストレンディング(貸金業)、クラウドクレジット(海外投資)等がオススメです。自分もこの3社を中心に投資しています。

tantanpy.hatenablog.jp

▼興味がある方はこちらもどうぞ!

にほんブログ村新規公開株

にほんブログ村ソーシャルレンディング

にほんブログ村双極性障害

 

⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者

1位 ラッキーバンク

案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。

ラッキーバンク

2位 ソーシャルレンディングの【トラストレンディング】

新規登録+メルマガ購読で1500円、最大5000円キャッシュバック

3位 海外投資型クラウドファンディングならクラウドクレジット

投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。

株式投資型クラウドファンディング FUNDINNO

いよいよベンチャー企業への投ができるようになります!

4位 みんなのクレジット

2/28まで新規口座開設で1000円、最大3000円キャッシュバック!

みんなのクレジット

OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】

OwnersBook

新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営】

ソーシャルレンディング-クラウドバンク カテゴリーの記事一覧

SBIソーシャルレンディング【金融大手SBIグループ】

ソーシャルレンディング-SBIソーシャルレンディング カテゴリーの記事一覧

SBIソーシャルレンディング