tantanpy’s diary

ソーシャルレンディングやIPO、トラリピなどいろいろ手を出す大学生のブログです。

【みんなのクレジット】ちょっとやばすぎ…な3つのキャンペーン実施中!どこまで行くんだ「みんなのcredit」

👍人気記事セレクション

f:id:tantanpy:20170112105032p:plain

こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 

みんなのクレジットがもうすごいことになっています!

現在、3つのキャンペーンが実施されていますが、全て併用可。

キャッシュバック金額(&ネーミング)がすごいdesu。

最後にちょっと気になったことを書いてます。

tantanpy.hatenablog.jp 

ラストお年玉!

ラストお年玉 みんなのクレジット

みんなのクレジット

1月5日に前のキャンペーンが終了し、発表されたキャンペーンです。

「ラストお年玉!」ってなんなんですかね

一応、このキャンペーンの前に新春お年玉キャンペーンがありましたので、これに対して最後だよ!と言いたいのかな?(笑)

tantanpy.hatenablog.jp

うん、これでも十分高額キャッシュバックですね。

しかし、この時はまだみんなのクレジットに対する証券取引等監視委員会の検査結果がわからないのでスルーとしていました。

上乗せお年玉!

上乗せお年玉 みんなのクレジット

みんなのクレジット

すると、翌日1月6日(金)に新しいキャンペーンが発表されました。

今度は「上乗せお年玉!」です。

ラストって言ったのに上乗せするんかーい。(笑)

なんとこのキャンペーンは前のラストお年玉!と併用可能。

(上乗せって言うんだから当たり前ですが)

すると、35万円の投資で35,000円もキャッシュバックだけでもらえちゃいます。 

お、恐ろしい(実質)利回りです…!

30億円記念ボーナス

f:id:tantanpy:20170112102633j:plain

みんなのクレジット

上の二つのキャンペーンでも十分魅力的なのですが、昨晩トドメのようにまたキャンペーンが発表されました…!!

それが「30億円記念ボーナス」です!

昨年11月には20億円突破の記念ボーナスがありましたね。 

tantanpy.hatenablog.jp

成約ローン実績30億円の突破もソーシャルレンディング業界において最速のようです。

キャンペーン期間

2017年1月11日(水)20:00〜2017年1月16日(月)16:00まで

対象ローンファンド

  • 《第91号》 不動産ローンファンド 運用期間13ヶ月
  • 《第92号》 M&Aローンファンド 運用期間16ヶ月
  • 《第93号》 不動産ローンファンド 運用期間12ヶ月

最近、運用期間が長くなりましたよね。

キャッシュバックが多額だと運用期間が短い方がより実質利回りが向上します。

運用利回りはもう気にしていません。(笑)

実質利回りを計算してみよう

まあ、例としても書いてありますが、3つのキャンペーンを組み合わせると…

35万円の投資で

  • 「ラストお年玉!」15,000円
  • 「上乗せお年玉!」20,000円
  • 「30億円記念ボーナス」12,000円

合わせて47,000円のキャッシュバックがもらえます!

運用期間が12ヶ月だと、

運用利回りは、47,000/350,000*12/12*100= 13.43%ほどでしょうか。

100万円の投資だと、

  • 「ラストお年玉!」40,000円
  • 「上乗せお年玉!」50,000円
  • 「30億円記念ボーナス」35,000円

合わせて125,000円のキャッシュバックがもらえます!

運用期間が12ヶ月だと、

運用利回りは、125,000/1,000,000*12/12*100= 12.5%になります。

どちらもキャッシュバックのみなので、これに加えて5.2%の分配金がもらえます。

(運用期間を12ヶ月として計算したので、《第93号》 不動産ローンファンドで考えました)

35万円投資で1年間で13.43%+5.2%=18.63%の利益!?

新規口座開設キャンペーン

みんなのクレジットでは新規会員向けのキャンペーンも引き続き実施されました。

  • 新規口座開設で1,000円!
  • 初回15万円以上の投資実行で、さらに2,000円!!

がもらえます。

自分は2016年の5月に口座開設して、キャッシュバックをもらいました。

f:id:tantanpy:20170112113436p:plain

興味のある方はどうぞ!

【みんなのクレジット】魅力の利回り最大13.8%

 

所感

数字のみを見ればとっても魅力的なキャンペーンですね!

でもあまり一箇所(事業者)に集中して投資するのもリスクが高まっちゃう。

何回も言いますが、何が問題視されて証券取引等監視委員会の検査対象になったのか気になるし、

tantanpy.hatenablog.jp

あと、みんなのクレジットはずっと担保は有価証券とかだったんですが、同時に代表者連帯保証か第三者保証をつけていたんですよね。

それが、第90号からは無くなって有価証券の担保のみになりました。

保証がある=安全ではもちろんないですが、なんで無くしちゃったんだろうかなーと。

うーん、どうしよっ!

それにしてもネーミングが適当すぎません?(笑)

(あとチラシが商店街みたいで安っぽい( ^∀^))

 

運用利回り10%程度を希望する人は、

ラッキーバンククラウドクレジットトラストレンディング

あたりがオススメです。

・オススメの近日募集予定もしくは募集中ファンド

トラストレンディング

【1/12募集】不動産担保付ローンファンド46号

募集開始 2017-01-12 19:00:00 運用利回り 9.00% 運用期間 12ヶ月

ラッキーバンク

【1/14募集】第181号ローンファンド Lucky Bank 70億円突破記念

募集開始 2017-01-14 11:00:00 運用利回り 9.80% 運用期間 20ヶ月

クラウドクレジット

【キャンペーン対象】カメルーン中小企業支援プロジェクト11号【実物資産で裏打】

現在募集中 運用利回り 12.80% 運用期間 13ヶ月

tantanpy.hatenablog.jp

 

▼興味がある方はこちらもどうぞ。

にほんブログ村双極性障害

にほんブログ村ソーシャルレンディング

 

⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者

ラッキーバンク

案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。

ラッキーバンク

海外投資型クラウドファンディングならクラウドクレジット

投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。

株式投資型クラウドファンディング FUNDINNO

いよいよベンチャー企業への投ができるようになります!

ソーシャルレンディングの【トラストレンディング】

OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】

OwnersBook

【みんなのクレジット】魅力の利回り最大13.8%

 

新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営!】

SBIソーシャルレンディング【SBIグループです!】