【ソーシャルレンディング】2017年1月の各社からの分配金・投資状況まとめ
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。
2017年1月の各社からの分配金・投資状況まとめです。
投資額と分配額のみ記載したので、詳細は各記事をご覧ください!
ざっくりと知りたい方はまとめにどうぞ〜。
全体の投資記録はこちら!
- maneo(マネオ)
- LCレンディング(LC LENDING)
- ガイアファンディング(GAIA FUNDING)
- クラウドリース(Crowd Lease)
- スマートレンド(SmartLend)
- アメリカンファンディング(AMERICAN FUNDING)
- グリーンインフラレンディング(Green Infra Lending)
- さくらソーシャルレンディング(SAKURA SOCIAL LENDING)
- クラウドバンク(Crowd Bank)
- ラッキーバンク(Lucky Bank)
- クラウドクレジット(Crowdcredit)
- OwnersBook(オーナーズブック)
- トラストレンディング(Trust Lending)
- SBIソーシャルレンディング(SBI Social lending)
- みんなのクレジット(みんなのcredit)
- TATERU FUNDING(タテルファンディング)
- Crowd Realty(クラウドリアルティ)
- まとめ
- ⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者
↓ 夢があるベンチャー企業の株主になれます!本登録開始しました!
maneo(マネオ)
ソーシャルレンディングって儲かるの?②maneo編 - tantanpy’s diary
投資額:486,699円
分配額:3,687円
LCレンディング(LC LENDING)
投資額:80,000円
分配額:421円
ガイアファンディング(GAIA FUNDING)
投資額:840,000円
分配額:4,269円
クラウドリース(Crowd Lease)
投資額:310,000円
分配額:2,540円
スマートレンド(SmartLend)
投資額:100,000円
分配額:1,389円
アメリカンファンディング(AMERICAN FUNDING)
投資額:20,000円
分配額:0 (初回分配日は2017/02/24)
グリーンインフラレンディング(Green Infra Lending)
投資額:200,000円
分配額:605円
さくらソーシャルレンディング(SAKURA SOCIAL LENDING)
九州セレクトファンドには投資できませんでしたが、その後の中部セレクトファンドに投資しています。
クラウドバンク(Crowd Bank)
ソーシャルレンディングって儲かるの?①クラウドバンク編 - tantanpy’s diary
投資額:10,000円
分配額:44円
新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営】
ソーシャルレンディング-クラウドバンク カテゴリーの記事一覧
ラッキーバンク(Lucky Bank)
投資額:1,500,000円
分配額:10,881円
案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。
クラウドクレジット(Crowdcredit)
ソーシャルレンディングって儲かるの?③クラウドクレジット編 - tantanpy’s diary
投資額:436,365円
分配額:4,927円
投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。
OwnersBook(オーナーズブック)
四半期配当なので2016年12月期と書きましたが、分配されたのは2017年1月です。
投資額:50,000円
分配額:594円
OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】
トラストレンディング(Trust Lending)
投資額:600,000円
分配額:2,613円
新規登録+メルマガ購読で1500円、最大5000円キャッシュバック!
SBIソーシャルレンディング(SBI Social lending)
投資額:50,000円
分配額:191円
SBIソーシャルレンディング【金融大手SBIグループ】
ソーシャルレンディング-SBIソーシャルレンディング カテゴリーの記事一覧
みんなのクレジット(みんなのcredit)
投資額:850,000円
分配額:4,353円
2/28まで新規口座開設で1000円、最大3000円キャッシュバック!
TATERU FUNDING(タテルファンディング)
新たな投資はしていません。
投資額:100,000円
分配額:0円
Crowd Realty(クラウドリアルティ)
まだ投資できていません。
なかなか新規ファンド募集が行われないので残念です。
まとめ
今月は、先月よりも事業者がさらに増えました。
アメリカンファンディングとさくらソーシャルレンディングに勢いで投資してしまったので、これでソーシャルレンディングでは17社に投資していることになりそうです。
(動きはないですが、運用中元本残高があるAQUSH(アクシュ)を含めました)
ソーシャルレンディングとは少し違いますが、セキュリテも含むと18社ですよ…!
まだ事業者は増えそうなので、とりあえずやってみたい自分としてはこれからも分散化が進んでしまいそうです。
事業者の分散はリスクを抑えますが、管理が大変になるんですよね。
(ガイアファンディングに加え、OwnersBookがマネーフォワードで管理できるようになりました!!)
あと資金効率も多少低下します。出金手数料とか。
あ、自分はFUNDINNO(ファンディーノ)の案件募集開始を楽しみにしています!!
ベンチャー企業の株主になれるなんて想像しただけで楽しそうです。
まだ第一弾の発表はありませんが、投資家登録開始しているので興味ある方はご覧ください。
今月の利益
さて、1月の分配金合計は36,514円でした。
先月より1万円近く増えていますね!
年率だと運用利回り7%くらいになりそうです。
なかなか順調なソーシャルレンディングへの投資ですが、気になることといえばみんなのクレジットの金融庁(証券取引等監視委員会)の検査結果がまだ発表されませんね。
自分はその後も(欲に負けて)みんなのクレジットには投資を続けているのですが、どのような問題が指摘されたのか気になります。
予想としては、管理システムの稚拙さ、源泉徴収していないことが問題視されたのではないかなと。
そして今回システムの改善、源泉徴収への対応が行われたので投資を再開したというのもあります。
ソーシャルレンディングはまだまだフロンティアな分野なので問題も起こるかもしれませんが、負けずに成長を続けてもらいたいです。
ソーシャルレンディングなど現在行っている様々な投資を紹介しています!
なるべく高い運用利回り(10%程度)を希望する人には、
ラッキーバンク(不動産担保)、トラストレンディング(貸金業)、クラウドクレジット(海外投資)等がオススメです。自分もこの3社を中心に投資しています。
▼興味がある方はこちらもどうぞ!
⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者
1位 ラッキーバンク
案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。
新規登録+メルマガ購読で1500円、最大5000円キャッシュバック!
3位 海外投資型クラウドファンディングならクラウドクレジット
投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。
いよいよベンチャー企業への投資ができるようになります!株主になろう!
4位 みんなのクレジット
2/28まで新規口座開設で1000円、最大3000円キャッシュバック!
OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】
新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営】
ソーシャルレンディング-クラウドバンク カテゴリーの記事一覧
SBIソーシャルレンディング【金融大手SBIグループ】
ソーシャルレンディング-SBIソーシャルレンディング カテゴリーの記事一覧