【クラウドリアルティ】いつのまにかβ版がスタート!まずは海外プロジェクトの募集開始!
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。
ずっと音沙汰のなかったクラウドリアルティが、いつのまにかサービス開始(β版)していたので投資家登録しました!
公式ホームページには「招待制」とか「限定募集中」といった単語がありますが、誰でも投資家登録できそうです。
クラウドリアルティとは
公式ホームページによりますと
Crowd Realtyは、インターネットを介して少額の出資を主に個人から募るクラウドファンディングの仕組みを活用し、国内外の不動産関連プロジェクトの起案者や投資家に対して、それぞれ資金調達や出資の機会を提供致します。
特に、これまで資金調達の選択肢が少なかった小規模な不動産やリノベーション・開発が伴うプロジェクトにも資本市場からの調達機会を提供しつつ、各プロジェクトの最低出資額も出来る限り引き下げ、より多くの方が少額から分散投資ができるようにしていきたいと考えております。
リアルティという名の通り、不動産投資案件を取り扱う事業者です。
サービス開始は12/1から
お知らせに
投資型クラウドファンディングサービスを提供する株式会社クラウドリアルティ(本社:東京都千代田区、代表取締役:鬼頭 武嗣、以下クラウドリアルティ)はSBIホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾 吉孝)の子会社のSBIインベストメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:川島 克哉)が運用する「FinTechファンド」(名称:FinTechビジネスイノベーション投資事業有限責任組合)を引受先とする第三者割当増資により資金調達を実施いたしました。また併せて、本日より「Crowd Realty」のβ版(招待制)が公開となりましたのでお知らせいたします。
とありました。SBI系の出資があったんですね。
メールマガジン登録はしていたのですが、案内は届いていなかったです。
非常にひっそりとスタートしたようです。
募集されているプロジェクト
現在募集されているプロジェクトは、エストニア不動産担保ローン1号です。
海外プロジェクトからのスタートになりました。
スキーム図を確認すると、クラウドクレジットのように現地の事業者(Estateguru OÜ)に委託する形となっています。
また、償還方法が元利一括となっており、これもクラウドクレジットで採用されているものと同じです。(クラウドクレジットには元利均等もありますが)
期待利回りは9%とまあまあです。
海外不動産を投資対象とする案件を募集しているのは他に
- ガイアファンディング
- アメリカンファンディング
がありますね。同じように現地不動産を担保とするようです。
今後は国内プロジェクトも募集予定
まだ準備中ですが、国内プロジェクトも募集が予定されています。
ラッキーバンクやLCレンディング、OwnersBookなどこちらは競合するライバルが多そうですが、どのような案件になるのでしょうか。楽しみです。
さいごに
投資家登録を昨日行い、現在本人確認キー待ちです。
昨日記事を書き始めた時は、まだ投資申込済金額が0円だったので、少し先行き不安になりましたが、みなさん本人確認キー待ちだっただけですね(笑)
先程確認したところ、すでに募集金額の46%が集まっています!
早く送ってくれないと間に合わない〜( ̄▽ ̄;)
▼興味がある方はこちらもどうぞ。
⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者
案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。
投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。
新年にもキャンペーンが予想されるので開設は今のうちに!
OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】
12/31まで口座開設でキャッシュバックがもらえます。
新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営!】
SBIソーシャルレンディング【SBIグループです!】