【JGC修行】ひとりで石垣島に行ってきた。都会に疲れたらこういうのもありかも。
こんにちは!tantanpy(@flight-bipolar)です。
今回は前回の続きで、石垣島1泊2日の旅行記のようなものです。
修行スケジュールばかりを考えて、現地での過ごし方を全く考えずにぶらりと行ってきました。笑
都会に疲れたらこんな感じにぶらっと行くのもアリだと思います!
南ぬ島石垣空港到着
さて、羽田空港を朝早く出発したので、石垣島にも10時頃に到着することができました。
今回の旅はまったく下調べをしていなくて、ホテルの予約すらしていません。
とりあえず中心部に出ないと話にならないので、正面にあったバス停から、中心部(バスターミナル)に向かいました。
竹富島とかに行く人の離島ターミナルもこの近くです。
運賃は片道540円で結構高かったですね。
所要時間は30分くらいかな?
15分おきくらいに出てるから結構便利!
中心部に到着
ホテルを予約
バスターミナルに到着するまでに、ネットでホテルを検索。
1人だからいろいろ空いていました。
アクセスのいい場所を探し、評価もちょっと見て予約。
ネットで予約できる時代は本当に便利ですよね。
今回予約したのは、ビジネスホテルのようなところです。
朝食バイキングが付いてるのが嬉しい!
相部屋のようなところも楽しそうですが、ゆっくり寝たかったので今回はやめました。
バックパッカーになるなら、ああいうところも泊まらないとダメですね。
原付を借りてみよう
とりあえず泊まるところが確保できたのであとは自由です。
とはいえクルマを借りたわけでもなかったので、どのように観光するか悩みます。
もう少し自由に動きたいと思って探していたら、いくつかのお店で自転車やバイクのレンタルができるようです。
当日でも大丈夫なのか心配でしたが、電話してみるとスクーターを貸してもらえるようです。
24時間で2000円だったので借りることにしました!
石垣島を一周してみる
石垣島の天候は晴れていて、東京からの格好だと少し暑いくらいです。
僕は原付の免許をわざわざ取っているのですが、原付に乗ったことはありません。
ただ、フルビットをしてみたかっただけなんです、、。
(だから一生使うことのないだろう、小型特殊免許も取っています。笑)
普通免許でも乗ることは出来ますが、乗る機会って本当に無いですよね?
みんな最初はどうやるのか不思議です。
僕は原付免許取得の際に一応原付講習があったので少しだけ触ったことがありました。
お店の人に乗り方を教えてもらい(最初はスロットルを逆に押しててまったく動かなかったw)、必死に交通ルールを思い出して出発です。
石垣島は二段階右折もないし、車も中心部離れると少なくなるから良かったですね。
さてスクーターに乗ると風が強くなかなか寒くなります。
南国でもやっぱり2月ですね、、。
車にすれば良かったと少し後悔しながら、島を一周することにしました。
海が綺麗で癒し
とにかく海がきれい。
島の道路は海沿いをずっと回っているので、ひたすら海を眺めることができます。
スクーターの良いところは気になったらすぐに止まれるところですね。
時速30kmはすごく遅くて少しストレスですが。笑
名勝 川平湾は絶景!!
ちょくちょく止まりながらなんとか川平湾に到着です。
川平湾はおすすめされたとおり、絶景でした。
エメラルドグリーンの海というのでしょうか。
しばらくぼーっとして眺めていました。
青いサンゴの鑑賞ツアーみたいなのがありましたが、一人だと別にいいやってなっちゃいますね。笑
お昼ご飯を食べよう
さて、ここでそろそろお昼ご飯をたべたい時間になりました。
どこのレストランが良いのかわからないけれど、せっかくだから石垣島の名物のようなものを食べたいです。
またグーグル先生に尋ねたのですが、日曜だったので結構お休みなんですよね。
観光地なのにやる気がない。
川平湾から少し進んだところに美味しそうなお店があったので、そこに立ち寄りました。
関連ランキング:カフェ | 石垣市
臨機応変に出来るのもひとり旅の良いところ。
とっても美味しかったです!
最北端を目指す
さてここからはひたすら北上し、最北端を目指します。
風が強くなりスクーターに乗っているとかなり冷えてきました。
南国に来たのに耳が取れそうです。
もう帰りたい。
そしてそろそろ飽きてきたんですよねw
はやく最北端に到達したい。
でも到達したらまた帰らなきゃいけない…
諦めそうになりましたが、どうせやることないし頑張りました。
時速30kmは鬼です。
最北端に到達!!
2時間弱かけて、最北端に到達しました!
中には入れないけれど灯台があります。
僕は灯台は結構好きなんですよ〜
景色は最高でした。
頑張って行って良かった。
さて宿を目指そう
本当にみんなやる気がない。笑
そろそろカフェで休憩でもしたかったのですが、すべてCLOSEDなお時間となっておりました。
サムイヨォオオ
途中で意識を失いかけました、危ない危ない
まさか南国で、原付に乗りながら、雪山で遭難したように意識を失いかけるとは思いませんでした。
空港のあたりまで南下すると、車も増えてきて少し走りづらくなりました。
また2時間くらいかけてようやく街に到着。
もうホテルに直行です。
宿は快適、さあ夜遊びの時間だよ
18時チェックインでちょうどそのくらいに着いた気がする。
チェックインをして、夜は何を食べようか考えているうちにベッドで爆睡していました。
ベッドが広くて快適だったんですよ。。
目覚めたのはすでに22時過ぎ…
夜ご飯はカットですね。笑
このあと寝付けなくて困りました。
ネムレナイ
— tantanpy@双極性障害 (@tantanpy1) 2017年2月12日
ひたすら朝食バイキングを待ち続けて1日目は終わりです!
→2日目に続きます!
▼クリックしていただけると更新の励みになります!
ソーシャルレンディングなど現在行っている様々な投資を紹介しています!
読者登録お待ちしてます(人'w'●) →
▽投資家の中で話題となった端株投資の記事です