【IPO】大ショック!ZMP(7316)の上場承認が取消しに!顧客情報流出の影響か
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。
本日はZMP(7316)のブックビルディング期間の最終日であり、自分も申し込みを済ませていたのですが、先程驚きの速報が。
ZMP(7316)上場延期だってよ。
ZMP上場延期
先日、顧客情報流出がニュースになっていましたよね。
情報セキュリティー体制の見直しをするということで、ZMP側から新規上場を取りやめる旨の申し出があり、東京証券取引所が上場承認を取り消したようです。
ソースはこちら
平成 28 年 11 月 17 日公表の「お客様情報の流出に関するお詫びとお知らせ」にてお知らせしましたとおり、 当社お客様情報の一部がインターネット上に流出していることが判明いたしました。
現時点において、当該 お客様情報はインターネット上から既に削除されており、新たな情報流出の事実等は確認されておりません が、当社といたしましては、この事実を厳粛に受け止め、改めて情報セキュリティ体制の見直し・強化及び 従業員教育の徹底等を図り、強固な情報セキュリティ体制を構築したうえで、上場に向けた手続きを再開す る必要があると判断し、また、当該整備には時間を要するものと判断したことから、本日開催の当社取締役 会にて、新株式発行及び株式売出しの中止と、上場手続きの延期を決議した次第です。
見たときは嘘でしょ!と声が出そうでした。
ここまで引っ張っておいて上場中止ってなかなかないと思います。
原因は顧客情報流出
顧客情報流出を発表したのは11/17です。
自動運転のZMP、顧客情報流出 上場承認直後に :日本経済新聞
もう少し早く判断できなかったのでしょうか?
12月の目玉で一番楽しみだったので残念で仕方ないです。
▽今朝、頑張って資金繰りして申し込んだのに…
▼残念で腹立たしい方はぜひクリックをお願いします!