tantanpy’s diary

ソーシャルレンディングやIPO、トラリピなどいろいろ手を出す大学生のブログです。

株主優待カードのポケットカードイエローが発行終了になったらしい

👍人気記事セレクション

こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。

全然知らなかったのですが、ポケットカードイエローの発行が終了になったみたいです。

ポケットカード、株主優待カードのポケットカードイエロー、シルバー、ゴールドの発行終了 – ポイ探ニュース

 カードの発行終了は株主優待制度の変更によるものだそうです。

ポケットカード株式会社/Corporate Guide

もともとこのカードの一般募集はかなり前に終わっていたのですが、ポケットカードの株主になると優待であったポケットポイントの付与のためにこのカードを作ることができた、という隠れ優待のような立ち位置のカードでした。

f:id:tantanpy:20161127204946j:plain

知る人ぞ知る、株主専用のポケットカード イエロー・シルバー・ゴールド – ポイ探ニュース

自分はこのカードを作りたくてポケットカード株を買いました。2014年の春頃です。どこかで株主優待クレジットカードの情報を得て欲しくなってしまったんです(笑)100株なら6-7万で買えますしね。

作った当時はP-one Wizがまだ登場していなかったので、「請求時1%OFF」「0.3%のポイント付与」があるこのカードは結構おトクなカードでした。

今はP-one Wiz「請求時1%OFF」「0.5%のポイント付与」をやっているので存在意義が無くなったのでしょうね。継続・更新はできるようですが残念です。

ちなみに株主なら必ず審査が通るわけではなく、多重申し込み状態(直近6ヶ月以内のカード申込数が多い)で申し込んだ時はあっさり否決でした。(笑)

カードの利用限度枠は株主ということで大きくなる、ということもなく学生属性の自分は10万円でした。(その後30万円まで自動増枠しました)

あと発行にかなり時間がかかった気がします。書類のやり取り含めると2ヶ月くらいかかったような?

そんな思い入れのあるカード、ポケットカードイエローでした。解約はしないのでこれからもよろしくお願いします!(ほとんど使っていないけど)

 

もう一つの株主優待カードであるパルコ株主ご優待〈PARCOカードクラスS〉は今も続いています。

 

▼興味がある方はこちらもどうぞ。

にほんブログ村マネー

にほんブログ村 その他生活ブログ マネー(お金)へ