【復活!】ブログ運営を半年間放置した結果。途絶えてしまった原因やPV数などの変化について
お久しぶりです!tantanpy(@tantanpyh)です。
ブログを半年近く放置してしまっていました。。。
最後の更新は3/15となっていますね、笑
いつも読んでくださっていた読者の方々、応援等たくさんコメントをいただいていたのにもかかわらず、いきなり更新が途絶えてしまい本当に申し訳ありませんでした。
また細々と再開していきたいと思いますのでよろしければまたお付き合いください!
よろしくお願いします!!
ブログ更新が途絶えてしまった理由
モチベーションの低下
目標とかを設定し始めてわずか2ヶ月くらいで途絶えてしまうなんてなんとも情けない話なのですが、なんだかブログ更新をするモチベーションが下がってしまい更新を途絶えさせてしまいました。
多分、モチベーション低下の一番の原因は海外旅行です。笑
(2月後半に海外旅行に行っており更新が途絶え始めました。。笑)
毎日更新するという目標を掲げた結果、海外旅行中もなんとか更新を続けなきゃという(勝手な)プレッシャーとどうしても時間が取れないという現実に挟まれ、もういいやとなってしまいました。
一回更新しなくなると、そのあとは泥沼ですね、、。
始めた頃はみなさんに反応をいただけるのが嬉しすぎてブログを楽しんでかけていたはずなのにその気持ちはどこに行ってしまったのでしょうか。泣
手を広げすぎた
これは昔からの自分の悪い癖なのですが(笑)、
広く浅く手を広げすぎてしまい、収集がつかなくなってしまいました。
このブログは当初は
双極性障害と闘う大学生
がテーマでした。
そこから昔から好きだった投資系が主なテーマとなっていき、
新たな投資やJGC修行や資格試験など書きたいことがどんどん増えて行きテーマがわからなくなりました。笑
今は双極性障害は落ち着いていて通院もしておらず、本当にそうだったのかすらわかりません。
(患者の勝手な判断というよくあるダメなパターンなので一回また病院には行かねばと思いますが、、)
閉じた世界から飛び出た
閉じた世界というのは別に悪い意味ではないのですが、毎日更新をしていた3ヶ月はうつ状態からの回復期だったため、人と遊びに行ったりすることがあまりなかったんですよね。
だからネット上の繋がりがかなりメインとなっていて、ブログやツイッターなどにかける時間が多かったです。
もちろん毎日大学には行っていましたし、それこそフルタイムくらいで授業は受けていたのですが、興味が色々なところに散らばっていなかったため、ブログ更新の時間が取れていました。
生活もすごく規則正しかったです。
ただし、1月に試験が終わり春休みに入ると旅行に出かけたり生活が不規則になり始め、ブログ更新の時間が取れなくなってきました。
おかげさまで卒業単位も全て取り終えてしまったので、4月からは完全にフリーになってしまいました。
大学という生活の軸がなくなり、さらにうつ状態からもほぼ抜け出したため、生活は不規則を極めこの半年はブログ更新が全くできなくなってしまった感じです。
この半年間の自分の変化
このブログ更新をしていなかった半年間で生活環境や興味はかなり大きく変化しました。
- 一人暮らしを再開し、よく遊びに出かけるようになりました。
- 投資への興味は少し低下しています。時間が取れなくなったことが大きいです。
- JGC修行は解脱してしまいました。なんとSFC修行に突入しています。笑
- 大学の卒業が決まり、他の勉強をしています。
- 双極性障害はよくわからなくなっています。
トピックとしてはこんな感じです。
これから少しずつ書いていこうと思ってます!
PV数とか収入はどうなった?
半年間ブログ更新を止めてしまうと数字面はどう変化するのでしょうか??笑
更新を続けていた時の数字は最後はこんな感じでした。
その後のPV数はというと、更新が途絶えてから3ヶ月後の5月までは月間PV1万超でしたね。6月からはだいたい7000PV/月くらいで落ち着いているようです。
意外と検索から見てくれている方がまだいるようです。ありがたや!
そしてアドセンスですが、平均すると月に一葉さんくらいの収益が出ていたようです。(びっくり)
こんな弱小ブログをまだ読んでくださっている方がいるというのはとても嬉しいですね!
もうアナリティクスやアドセンスの管理画面の見方すら忘れてきているので微妙なデータですが(笑)、THEOやビックカメラの株主優待の記事がよく検索で引っかかっているようです。
さいごに
もう書かなすぎてブログの書き方を忘れてしまいました。笑
読みにくかったり間違っていたりしたら本当にごめんなさい。
でもブログを書くのは、自分の中でも整理ができるし、他の人の意見も聞くことができる良い機会だと思っているのでまた再開していきます!
よろしければ今後もまたお付き合いください!
よろしくお願いします!
▼クリックしていただけると更新の励みになります!!