【運営報告】ブログを始めて早1ヶ月。アクセス数や人気記事や収益など。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。
いつも読んでいただき本当にありがとうございます٩( ᐛ )و
このブログは2016年11月20日に始めたのですが、いつのまにか1ヶ月以上経っていたので少し振り返ってみようと思います。
いよいよベンチャー企業への投資ができるようになります!
ブログを始めたきっかけ
ブログを書き書き始めたのは、そう
ひまだったから(孤独)
双極性障害のうつ期から抜け出してきたものの、大学に友達はもはやゼロ。
毎日ひたすら大学に通っていますが、言葉を発する機会がありません(。-∀-。)
家と大学の往復生活に飽き飽きしてきたので、自己発信のツールとしてブログを使うことにしました。
まあ元々、ブログのネタにしている投資系の話や、ついでに始めたTwitterでつぶやいている鬱々したことについて話せる場所は中々なかったので、新たな場所ができてすごく嬉しいです。
起きた事(件)
ミニはてブ砲を味わった
はてなブログはすごいと言われているようですが、その一つのはてブ砲(はてなブックマークが多数つくことでバズる)のミニ版を体験することができました。
はてブをしてくださる皆様本当にありがとうございます!!
使い方がまだわかっていなくてスターをお返しするくらいしかできず、すみません!
この記事が多少バズり、リアルタイム(アクセス数)で30、40という数字を見ることができました。嬉しかったです。
調子に乗ってはてなブログProにした
Google AdSenseによるブログ収益が思ったより伸びたので、はてなブログProにしてより見やすくしようと先行投資しちゃいました。
2年間で14,400円です!高いです!
払ったからにはブログ更新を途中で止めることなく頑張ります(笑)
あとはCSS勉強してもっとKAIZENしたい…!
はてな読者登録してもらえた
なんと読者登録をしていただけました!
なかなか増えないだろうなと思っていたからとても嬉しいです。
あ、まだまだ募集中です!よろしくお願いします(人゚∀゚*)
アクセス数
アクセス解析はGoogle Analytics(アナリティクス)を使っています。
(スクショはするとGoogle先生が嫌な顔をされるということなのでやめます。)
はてなブログProにして使えるようになった、はてなカウンターは現在なぜかぶっ壊れています…(問い合わせ中)
11月20日から11月30日まで
PV(ページビュー)数: 3,600
UU(ユニークユーザー)数: 1,200
12月1日から12月31日まで
PV数: 24,000
UU数: 10,000
運が良かったのか、たくさんの方に見てもらうことができました!
本当にありがとうございます!!
12月はIPOの抽選が多かったのでその結果が気になった方が多かったようです。
当選のご報告をしたかったのですが、期待していたZMPが上場中止となったためその機会はありませんでした(;ω;)
▽授業中にこのニュースを見て大ショックを受けました…
人気記事
たくさんの方に見てもらった記事としては、以下のような感じです。
日常系
はてなのお題だったこともあり、はてな経由のアクセスがすごく多かったです。
勢いで書いたはてなブログでPing送信する方法も人気でした。
とても便利なので是非やって見てください!
IPOの抽選結果
IPOの抽選結果はやはりみなさんも気になるところですね!
中でも以下の2つの記事は検索流入も多かったです、なんでだろう?
【IPO】投資法人みらい(3476)の抽選結果 公募割れ濃厚になってきました - tantanpy’s diary
【IPO】船場(6540)の抽選結果 ハプニングで事態は好転? - tantanpy’s diary
かなりのアクセスを稼ぎましたが、継続性のあるものではないので頼りすぎちゃダメですね。
今年は当選の記事を書きたい!
ソーシャルレンディング
やはり、みんなのクレジットへの金融庁の検査が注目されました。
そろそろ結果が公表されますかね…?気になります。
年末年始のキャンペーン予想もたくさんの人に読んでもらうことができました。
今年は昨年よりキャンペーン規模が小さく、少し予想外れかもしれません… スミマセン。
双極性障害
Twitterでフォロワーさんに教えていただき調べた記事です。助かりました!
11月はこの記事をよく読んでいただけたようです。
最近は、双極性障害はなんだか波乱万丈な人生になりそうだな…と思ってます。
ブログ収益
気になるブログ収益ですが、
なんと1福澤先生を超えました!!
ので、はてなブログProにしました。(赤字)
Googleアドセンスについて詳しくは書けないのですが、
(こちらもGoogle先生が嫌な顔をされるということなので…)
クリック数が多いというより、クリック単価の高い広告が配信されているという感覚です。
クリック数についてはまだ改善できる部分が多いと思うので頑張ります。
アマゾンや楽天でも紹介した商品に興味を持っていただけたということでとても嬉しいです。
さいごに
毎日更新を目標に掲げていたのに、12月の終わりにだらけてしまいました。
自分の意志が弱いところは昔から嫌いなのになかなか改善されず…。
ああ、そう言えば流行に乗ってこんな記事も書いてました。(笑)
『逃げるは恥だし後を引く 』 - tantanpy’s diary
2017年は毎日更新、そして良記事を書けるようになりたい!
これからもどうぞよろしくお願いします!!
▼クリックしていただけると更新の励みになります!!
⭐️利用しているソーシャルレンディング事業者
案件が豊富で利回りも高いためメインで利用しています。
投資先の分散ができます。1万円から投資できるのでオススメです。
いよいよベンチャー企業への投資ができるようになります!
OwnersBook【全て不動産のプロが厳選した不動産担保付】
新しい投資のカタチ クラウドバンク 【証券会社が運営!】
SBIソーシャルレンディング【SBIグループです!】