2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 JR九州以来、しばらくIPOの申し込みをしていませんでした。 BB期間をちゃんとチェックしておかないとすぐ忘れてしまうんですよね。 年末に向けて盛り上がってきているので、資金繰りなど考えていかなきゃ… それではI…
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 JR九州以来、しばらくIPOの申し込みをしていませんでした。 BB期間をちゃんとチェックしておかないとすぐ忘れてしまうんですよね。 年末に向けて盛り上がってきているので、資金繰りなど考えていかなきゃ… それではI…
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 やってみたシリーズ第1弾の【ソーシャルレンディング】 そのサービス提供事業者ごとの現状の紹介、第3回はクラウドクレジットです。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 かなり昔の動画ですが、すごい共感できるのでご紹介。 WHO(世界保険機関)が作成した世界中のうつで悩むひとに向けた動画です。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 maneoから【期限前返済のキャンセルにつきまして】というメールが届きました。 メール本文より お客様にご投資頂いた以下のローンに関しまして、先般、期限前返済の旨のご連絡を差し上げましたが物件の買い主と借り…
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 以前キャンペーンのために1万円チャージした一体型Suicaがあったことを思い出しました。無駄なので優先的に残高を使い切ってしまおうと思ったのですが、なぜかエラーが出て使えませんでした。 困ったので駅の窓口に…
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 やってみたシリーズ第1弾の【ソーシャルレンディング】 そのサービス提供事業者ごとの現状の紹介、第2回はmaneoです。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 「おつり」で投資するという面白い記事がありました。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 なんだか最近投資がマンネリ化してきました。(笑) そこでトラリピで有名なマネースクウェア・ジャパンの株価指数CFDへ投資する「M2J株価指数CFD」をやってみようと思います。 http://www.m2j.co.jp/cfd/
ソーシャルレンディング事業者が日に日に増えていますね。 それぞれ特徴は色々ありますが、大事な出金(払い戻し)について比較してみました。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 昨日、グリーンインフラレンディングから海外小水力発電ローンファンドが新規募集されました。 こういう面白いファンドを待っていました!(笑)
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 みんなのクレジットから成約ローン実績20億円、最速突破を記念して特別ボーナスを実施するというお知らせが来ました!
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 最近、目がとても疲れるんです。パソコン使いすぎですかね? 昔から蒸しタオルが好きでしたが、最近はオシャレにホットアイマスクというものが流行っているのでいろいろ試してみました!
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 多くの人が毎月何らかの費用を銀行から口座振替で支払っていると思います。 面倒だから給与振込先の銀行で設定してるという人が多いと思いますが、口座振替でポイントやマイルがたまる銀行がありますよ!
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 日本初、株式投資型のクラウドファンディングがはじまるということでさっそく申し込んでみました。 申し込んだのは、株式会社日本クラウドキャピタルのFUNDINNO(ファンディーノ)というサービスです。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 資産管理というほどの資産があるわけではないですが(笑) マネーフォワードが大好きなので紹介します!
こんにちは!tantanpyです。 やってみたシリーズと題してこれまでに果敢にチャレンジ(無謀)して来たものたちの結果を公開していきたいと思います。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 ソーシャルレンディングの事業者が本当に増えましたね! maneo系なんてありすぎて困ります(それぞれに出金手数料かかりますから) さて、現在自分はどこに投資しているのでしょうか。 現在の出資金額の順位(=おす…
こんにちは!tantanpyです。 やってみたシリーズ第一弾の【ソーシャルレンディング】 サービス提供会社ごとのやってみた結果 ①クラウドバンク編です。
こんにちは!tantanpyです。 トラストレンディングで11/17に募集された ”サービス開始1周年記念キャンペーン”不動産担保付ローンファンド35号 に30万円投資をしました。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 自分は2014年ごろからうつと診断され、2016年に双極性障害2型という診断に変わりました。 双極性障害という診断になってからは薬がガラッと変わっています。
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 ラミクタールを飲んでいたところ、ニキビが増えました。 今までニキビはできてもすぐになくなっていたのですが、跡にもなっています。 関係はあるのでしょうか?
こんにちは!tantanpy(@tantanpy1)です。 イオンカードからゴールドカードへのインビテーション(招待)が来ました。 http://www.aeon.co.jp/creditcard/merit/goldcard.html